まんぷく御朱印旅

関西を中心に御朱印集めをしているブログです。近くにあるお店の紹介もしています。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【京都府京都市東山区】八坂神社

八坂神社(やさかじんじゃ) 御祭神 素戔嗚尊 櫛稲田姫命 八柱御子神 御由緒 斉命天皇2年(656)が創基とされ、平安遷都がなされた延歴13(794)以前より、この地に祀られていたとされています。 御神徳 疫病除け 災難除け 家内安全 商売繁盛 恋愛…

【京都府京都市中京区】宝蔵寺

宝蔵寺(ほうぞうじ) 御本尊 阿弥陀如来 御由緒 弘法大師空海の創立と伝えられています。文永6年(1269)如輪上人により元西壬生郷に開基されました。 山門 御鎮座地 京都府京都市中京区裏寺町通り蛸薬師上ル裏寺町587 TEL 075-221-207…

【京都府京都市左京区】下鴨神社

下鴨神社(しもがもじんじゃ) 御祭神 賀茂建角身命 玉依媛命 御由緒 祟神天皇の7年に神社の瑞垣の修造が行われたという記録があり、それ以前の古い時代からまつられていたと思われます。 御神徳 五穀豊穣 殖産興業 身体病難解除 鳥居 干支ごとの社があり、…

【滋賀県近江八幡市】長命寺

長命寺(ちょうめいじ) 御本尊 千手観音 十一面観音 聖観音 御由緒 景行天皇の時代、竹内宿禰がこの山で長寿を祈ったといい、開基は聖徳太子と伝えられます。 御神徳 寿命長遠 三重塔 長命寺は長命寺山(標高333m)の山の中腹標高240mの場所にあり…

【滋賀県近江八幡市】日牟禮八幡宮 村雲御所瑞龍寺

日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう) 村雲御所瑞龍寺(むらくもごしょずいりゅうじ) 御祭神 譽田別尊 息長足姫 比賣神 御由緒 第十三代成務天皇が高穴穂の宮に即位された折(131年)竹内宿禰に命じて当地に地主神である大嶋大神を祀られたのは始まりです…

【京都府京都市中央区】本能寺

本能寺(ほんのうじ) 御本尊 南無妙法蓮華経 御由緒 蓮華宗本門流の大本山で、応永二十二年(1415)、日隆上人によって創建されました。天正十年(1582)織田信長が明智光秀によって襲撃(本能寺の変)され、自刃じた所として世に名高いが、その折…

...